2023-06-29 Thu : 今の俺が、全盛期だって?
#06月29日 #2023-WN26 #2023-06-29 #2023年06月
全盛期
2023 年の june2X 週間も本日が最終日。わたくしは 40 歳になりました。
https://gyazo.com/3501631bc7db0ce0c0b4fce3a38c43ce
転生
転生したら juneboku だった件 のページをつくった。
今日から juneboku として生きていきます。この日に juneboku のことを発表しようと数ヶ月前から決めていたので、今日はお誕生日というよりは「リリース日」という雰囲気になってしまったな。今日までに準備してきたものを最終チェックして、細部を手直しして、エイッと世に放った。母親にとっては 40 年前の今日がリリース日だったわけか。
生活
今年は父親も LINE でつながっている状態でバースデイを迎えて、さっそく父親と母親からお祝いのメッセージが届いた。「おめでとう」と言われるので「ありがとう」と返すのだけれど、湧き上がってくる感情は「あなたたちは、ひとりの人間の 40 年間を見届けていて本当にすごいよ」だった。「立派すぎる〜」と伝えておいた。
近所をお散歩していたら、クボタのかっこいいマシンが麦を刈り取っていて興奮した。画面上でマウスカーソルを動かして領域に色を塗っていくくらいの軽やかさで、畑を「刈り取り済み」で塗りつぶしていく。
機種はこれかな〜。コンバイン・バインダー・ハーベスタ。これは収穫するやつかな。ハーベスタ?
https://agriculture.kubota.co.jp/product/combine/WRH-1200/
https://gyazo.com/a63a897602dafa18b2c42253bb5b68e8
ひさしぶりにスープカリーの店メラに行った。
「プロの不満屋」みたいな不満のアクセルを踏みっぱなしのおじいさんと、おじいさんの不満に小言で応戦するおばあさん、という強力なタッグが隣のテーブルにやってきた。ぼくの感覚では「ネガティブな空気を大発生させとるな〜」と感じたな。ずっとなにかに文句を言っていて、口論していて、気持ちのよいものではなかった。
https://gyazo.com/80540160cb6430747ff2fe2aa85dbe54
「逆方向から同じ大きさのポジティブをぶつければよいのでは?」と思い、妻と楽しくおしゃべりした。いつもより多めに「おいしい〜〜」などと発話していたように思う。スープカレーは今日もおいしかったよ。
https://gyazo.com/3e98f6caf9ae3ff888ae32bebbe96762
Google Assistant も祝ってくれている。
https://gyazo.com/1e42eadd7d53504574657423afc762c9
お買い物しようと思ってダイソーに行ったら蟲神器の第 2 弾ブースターパックを見かけたので買っておいた。
https://gyazo.com/08959087d7d1297b710abac131ebaed0
@mushijingi: 【告知】蟲神器第2弾ブースターパック!全国の100円ショップDAISOにて発売中です!
https://pbs.twimg.com/media/FzcV29WaUAECJZb.jpg
https://gyazo.com/aa3d45731498c530939cb4bc175243ad
「お誕生日おめでとう!!」のたすきは買わなかった。
https://gyazo.com/2241883a9712d2e4cff04892c0c7aad8
https://gyazo.com/6cc71b52406e69f739dd74f2620adfd7
ぼくのことをよく知っている人なら簡単に解錠できてしまいそうな 4 桁のダイヤルロック。
https://gyazo.com/996638299027aee625113f94fff4fc4e
お菓子工房BERRYでケーキを買ってきたよ。実質・Berryz工房。
https://gyazo.com/3464ac76d8255e67c672f4bf042c0905
https://gyazo.com/f2c51664a8aaedbea03d9111a47dc3fe
https://gyazo.com/349a8748f0a365c85b70e3a1f418d9d5
ヨルミエールⅡを導入した。夜にお散歩するとき用のネックライト。
https://gyazo.com/6a2e02ae6a93ed6f1ccb1402b2422876
ヨルミエールⅡが夜道の紫陽花の左下を照らしている様子です。ヨルミエールⅡ、わりとよさそう。
https://gyazo.com/6a9fa989154ef10958ab82e6ddbba71f
庭いじり
macOS 標準のスクリーンショットを撮るアプリの、ファイル名の prefix を「ss」に変更した。デフォルト設定だと prefix が「スクリーンショット」で長いのよね。
code:shell
defaults write com.apple.screencapture name "ss"
健康
あすけんの女もケーキを用意してお祝いしてくれている。
https://gyazo.com/035c5043c87ece804e6dbb63dffcfcea
20:16 の時点では 52 点で「でも幸せならOKです」と言っていて、そのあとお散歩に出て消費カロリーを稼いで 62 点まで上がったものの、日付が変わってから画面を見てみたらバースデイ・バフが消えて悲しい顔になっていた。やっぱりこれ現在時刻をもとにアドバイスページの内容を組み立てているっぽい。
きのうから、なぜあすけんのデバッグみたいな作業を???
https://gyazo.com/fb4ba9de77818be0428a1c22acdf210ehttps://gyazo.com/a4ef88848e208b85e0588c0b014db4a8
漫画
『株式会社マジルミエ』の 3 〜 4 巻を読んだ。どんどんおもしろみが増している…!
エンタメ
Ado さんの『カムパネルラ』を最後まで観た。いや〜〜〜、よかったねぇ。アンコール後は『新時代』『罪と罰』『うっせぇわ』『踊』と 4 曲あって、ここの迫力がたまらなかった。
Ado さんに加えて、中田ヤスタカさんと椎名林檎さんにも感謝した。
https://www.youtube.com/watch?v=x1UsJ2Znjk0
ツイート
具体的にどのジャンルを勉強していて、どの投稿が勉強になったのか言ってみてほしい。
わしはふざけたツイートしかしていないだろ!
https://gyazo.com/a5b1958366ac56bcd1dfa7793ed9dde7
@june29 の 2023-06-29 のツイート
今日の n 年前
2020-06-29 の日記を眺めてきた。北海道のおいしいやつを取り寄せていて、かしこいバースデイだ!
2021-06-29 の日記を眺めてきた。おお、友人のお子さんの june2X も 2 歳になったよね。尊い。くるみを走らせて山の方に走っていった夜はなつかしいな〜〜。
2022-06-29 の日記を眺めてきた。去年の 6 月は冷たい麺類ばかり食べていて心配になっちゃう。今年もサクレは食べているけれどサクレ・キリシタンとしての活動はごぶさただわ。そういえば Web5 ってどうなったんだっけ?
そうだ、日本ハンバーグ・ハンバーガー協会の命日だった。
ナビ
前日 : 2023-06-28 Wed : 東京スカイツリーくらいの高さの家
翌日 : 2023-06-30 Fri : 劇団四季折々
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-06-29